★こんにちわ★
ゆっころです☆彡
今日は熱中症の話
今日も本当に暑いですね。この時期になると、毎年ニュースで「熱中症」という言葉を耳にする機会が増えます。熱中症は他人事ではなく、誰にでも起こりうる深刻な健康問題ですね。今日は、熱中症対策アンバサダーを17名も配置している陽だまりの湯から、自分自身と大切な人を守るためのポイントをお伝えしたいと思います。
熱中症とは?
熱中症は、一言で言うと「体温調節機能の故障」です。暑い環境にいると、私たちの体は汗をかいて体温を下げようとします。しかし、湿度が高すぎたり、水分補給が不十分だったりすると、この機能がうまく働かなくなってしまいます。その結果、体内に熱がこもり、めまいや吐き気、ひどい場合には意識を失うこともあります。
実は、熱中症は屋外だけでなく、室内でも起こります。 高齢の方は特に、エアコンをつけずに我慢したり、喉の渇きを感じにくくなったりするため、注意が必要です。
予防のための3つのポイント
では、どうすれば熱中症を防げるのでしょうか? 重要なポイントは3つあります。
1. 水分・塩分補給をこまめに
喉が渇いたと感じる前に、こまめに水分を摂ることが大切です。目安として、1日あたり1.2リットル以上の水分を摂るように心がけましょう。汗をたくさんかいた時は、スポーツドリンクなどで塩分も一緒に補給するのが効果的です。
2. 暑さを避ける
日中の気温が高い時間帯の外出はできるだけ避け、帽子や日傘を活用しましょう。また、室内にいる時も、エアコンや扇風機を上手に使って、 室温を28℃以下に保つことが推奨されています。我慢せずに涼しい環境を作り出すことが、熱中症予防の第一歩です。
3. 休憩と睡眠をしっかりと
疲れている時は、熱中症になりやすくなります。十分な睡眠を取り、無理のないスケジュールで過ごしましょう。特に運動や肉体労働をする際は、定期的に休憩を取り、 体を休める時間を確保してください。
もし熱中症かな?と思ったら
最後に、もし身近な人が熱中症の症状を見せたら、どうすればいいかお話します。
まずは涼しい場所へ移動させ、 服をゆるめて、体を冷やします。特に、首、脇の下、足の付け根など、太い血管が通っている部分を冷やすと効果的です。そして、自分で飲めるようであれば、水分を少しずつ飲ませてください。意識がない、もしくは自力で水分が摂れない場合は、ためらわずに救急車を呼びましょう。
熱中症は、少しの心がけで防ぐことができる病気です。陽だまりの湯では脱衣所にデトックスウオーターを設置中!お風呂やサウナの前には十分な水分補給を行いましょう!
☆ゆっころでした☆
陽だまりの湯佐藤です!
🌻陽だまりロウリュウフェス2025🌻
8/1(金)~8/31(日)の1か月間、
陽だまりロウリュウフェス を開催します!
最高の「ととのう」体験を、ぜひ 陽だまりの湯 で🤩
〇アロマアイスボール
男女浴室サウナ室で毎時間(10:00~23:00)、
アロマ入のアイスボールを投入します🧊
〇クール入浴剤水風呂
水風呂にクール入浴剤を投入し、
サウナ後のクールダウンを更に効果的に🐧
〇ポカリスエット入デトックスウォーター
大塚製薬 様協賛、熱中症対策に!
男女脱衣所は10:00~21:30に設置🍋
岩盤浴エリアは平日も10:00~21:30設置します🚰
温浴後の水分補給にぜひご利用ください🥤
〇熱波師体験大募集
スタッフと一緒にロウリュウ体験してみませんか?
希望される方は 0766-27-8800 まで
ご連絡ください🌿
〇岩盤ロウリュウアトラクション増加
日~木曜日は4回→5回に!
(11:30/14:00/18:00/20:00/21:00)
金土曜は4回→6回に!!
(11:300/14:00/18:00/20:00/21:00/22:00)
もちろん、 定期岩盤アウフグース もあり〼🔥
外は暑いですが、陽だまりの湯も かなり熱いです❤️🔥
暑い夏こそ盛り上がっていきましょうーーーー🤍
皆さんこんにちは!!陽だまりの湯の岩上です!!
陽だまりの湯で、販売している岩泉商品の冷蔵庫と冷凍庫が新しくなりました。
LEDライトが少し眩しく感じるピカピカの新品です。
フロント周りもすっきりしました!!(^O^)!!
新商品も追加する予定ですので、ぜひご賞味下さい!!
陽だまりの湯の吉田です😸
久しぶりのブログ更新なににしようかな~と思ってましたが、最近写ルンですの現像データが届いたので載せていきます🤩
高岡市御旅屋通りにある御旅屋座で映画見てきました🎥休みは80%映画を見て過ごしている吉田です🌟
友達と5月にデイキャンプしてきたときの⛺キャンプ飯最高でした!
ラストは石川県にある鞍掛山に登った時の⛰山頂で飲む珈琲美味しかった===!
写ルンですの色味が可愛くてハマりそうです😻💙
お休みを楽しみにしながら一生懸命頑張ります🏁
暑い日が続きますが、体調に気を付けてお過ごしくださいね🌞
こんにちは。お食事処担当佐藤です。
6月になりようやくジメジメとした梅雨に入ってきて毎日が憂鬱になっていませんか?
お食事処6月の風呂の日限定メニュは、帰ってきた「鶏の七味焼き」です。
ピリ辛な黒七味を使い焼いたとり肉は、ちょっぴり辛いけど癖になる美味しさです。
今回は、単品800円と、定番の定食1000円です。
そして、鶏のハーブ焼きも作ってみました。バジルを使い爽やかな感じに仕上げてみました。
お好みでぜひ食べてみてください。そして、感想もお聞かせくださるととても嬉しいです。
スタッフ一同お待ちいたしております。
ジメジメ蒸し蒸しと暑い日が続きますが、こまめな水分補給と塩分補給そして温度調整に注意して
熱い夏を乗り切りましょう。
皆さんこんにちは!!陽だまりの湯の岩上です。
暑くなったり、寒くなったり難しい季節ですね。そしてもう直ぐ梅雨入り!!
天気が悪い時は、陽だまりの湯の岩盤浴とサウナ(^O^)
そんな方へ『6月限定お得セット』のご案内です。
初心者向けの『入門セット』 中級者からの『整いセット』
どちらもサウナハットとサウナマットのセットになっていますので、
この機会にお買い求めください。お待ちしております。
※初心者の方も『整いセット』からでもOK!!
こんにちわ
ゆっころです☆彡
3月の春祭りで『ゆげまる』
の名前が決まりました!
そして運営としてはゆげまるグッズの製作に入ろうと考えています。
みなさんどんなものがいいですかね?
リクエストがありましたらスタッフまでお知らせください!
ちなみに、応募の中で一番多かったのは【ぴっころ】でした(笑)
実はゆっころの名前もみなさまからの投票で決まりました。
その時一番多かったのは【ゆたぽん】でした。懐かしいですね。
こんにちは、キッチン担当の佐藤です。
長いゴールデンウィークも終わり日常が戻りましたね。
陽だまりに大勢のお客様にご利用いただき誠にありがとうございました。
陽だまりでは、5月9日より、朝10時から11時までの1時間限定チケット販売で
「朝のあっさり塩ラーメン価格500円」なんとワンコインで超お得。
朝はあっさりとした味のラーメンはいかがでしょうか?
お風呂に入る前にチケットを購入して、ゆっくりお風呂に入ったあとにラーメンを食べる。
また、夜勤帰りラーメンを食べてからの入浴など、パターンはお客様の自由。
チケットさえ購入されていれば11時以降何時でもお食事可能です。
ぜひ一度お試しあれ(^^♪
皆さんこんにちは!!陽だまりの湯の岩上です。
先日、会社行事前に新しくオープンする『スターバックス富山五福公園店』のプレオープンに
連れていって頂きました。働いている方も慣れていないのでバタバタしていて初々しかった(^^)
新年度に入り陽だまりの湯にも新しいスタッフが増えました。早く陽だまりの湯に馴染んでもらえるように、声掛けやサポートしていきます。皆さんも優しくご指導お願いします。